吹田市議会議員 泉井ともひろ 
 <オフィシャルサイト>

若い力と行動力で大好きな吹田の未来に責任をもって取り組んでいます!

泉井ともひろ

ご挨拶 ≫ ブログページ ≫

吹田市消防出初式へ

0000436171.jpg
いつもは、団ポンプ車部隊として訓練参加ですが、今年は初めて来賓席で参加させていただきました。

あいにくの雨でしたが、仲間が頑張ってくれました!



2017年01月09日 17:17

新年会がはじまりました!

0000435521.jpg
4日の平成29年新年懇談会を皮切りに新年会がはじまりました。
私もいろいろとお声掛けいただき、参加させていただきます。本当にありがたいです!
2017年01月05日 12:57

明けましておめでとうございます。

0000435117.jpg
明けましておめでとうございます。

元旦の朝は稲荷神社からご挨拶させていただきました。
次に垂水神社へ。(江坂神社は年が明けてすぐにご挨拶)

議員による年賀状は公職選挙法で制限されているので、お出ししておりませんが、本年も変わらぬご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

今日2日はまったりゆっくりTVを観たり、ネットで買い物したりと、家族と過ごしています。
4日からは通常通り始動!明日からは仕事モードに切り替えて一年突っ走ります!!
2017年01月02日 16:12

早すぎる1年。。。気づけば年末ですねf^^

0000434764.jpg
年末は恒例の消防団活動!
28日~31日まで巡回パトロールに出ています。

各自治会も町内をパトロールされ、大人も子供も防犯・防災啓発にご協力。
毎年子供達には消防車に乗ったり、消防服を着たりと、喜んでもらってます。
今年は、親子3代で記念撮影!!笑

今年も大変お世話になりました。
火のもとには十分気を付けていただき、良い年末年始をお過ごしください。
2016年12月30日 14:45

11月定例会 個人質問「動画」をアップしました。

0000430242.jpg
11月定例会の個人質問です。

泉井個人質問動画は「コチラ」
    質問内容は「コチラ」

    過去の質問は「コチラ」


2016年12月21日 13:51

11月定例会が閉会しました。 そして2回の議場コンサートは片山中学校のみなさん

0000432320.jpg
12月15日、全ての審議が終了し11月定例会が閉会しました!

最終日は36の議案(内4つは市議会議案)が採決。
結果、すべての議案が可決されましたが、ビックリしたのが自民党提案の最後の市会議案第30号「北方領土返還運動の促進に関する意見書」でまさかの反対者が1名

今回の市会議案は吹田市議会として国や政府に意見を提出(要望)するためのものです。
そして市会議案第30号は北方領土の早期返還に向けて更なる努力を行い、我が国固有の領土であることの正当性を国際社会に訴えるとともに、元島民等に対する支援及び返還に向けた世論の喚起などに取り組むとしました。

そんな意見書に何と、すいた創政会の馬場けいじろう議員が反対!!
北方領土返還を強く求める意見書に反対するって、一体なにを考えているのか理解に苦しみます・・・


そして閉会後に片山中学校吹奏楽部のみなさんによる議場コンサート!
なんとこの吹奏楽部のみなさんは今年の
8月に東京ディズニーリゾートのオーディションを通過し、東京ディズニーランドのステージで演奏を行いました。
そのレベルの高さには本当に感動しました!


2016年12月16日 09:08

11月定例会『個人質問』

0000430242.jpg
5日に個人質問をさせていただきました。
先ず、吹田市に長年続いている。また他の議員が指摘しにくい吹田市自治会連合協議会(任意団体)の「あて職」について単刀直入に切り込みました。

長年つづきすぎて、あたかも市内全自治会を代表すかのような位置付けがなされている。また認知されている状況について、このまま放置し続けることは良くないと思い、質問させていただきました。
私のこのような指摘に対し、ある程度、認められ改善するという前向きな答弁をいただきました。

その他、福祉事業について、少しマニアックではありますが、現場のことを考えるととても大事な質問。
来年4月から実施される介護予防・日常生活支援総合事業についてなど福祉施策に関する質問。

最後に、南吹田地域地下水汚染について、ついに泉浄水所まで到達した汚染水対策について副市長に質問。対策強化と汚染原因の可能性が高いとされる企業への負担請求に強い姿勢で求めるよう、意識確認と要望をさせていただきました。

詳細は後日、動画先をアップしますのでご覧ください。


2016年12月06日 09:21

質問1日目 大阪維新の代表質問・・・笑

本日、3人以上で構成される各会派の代表質問が行われました。
わが自民党は来週月曜日のトップに里野議員が登壇します。

今日の各代表質問で「なるほどな~」と思う質問もありましたが、ちょっと笑える質問が・・・
それは大阪維新の代表質問のなかで、政務活動費について市長に答弁をもとめる質問がありましたが、そもそも市長に考えを求めること自体がよくわからない。笑

そして、昨今の他市議会の例をあげ、「他市に比べてバカ高い政務活動費の40%カット・・・」がどうのこうの言っていました。
政務活動費の透明性を訴えることや、他市に比べて少し多いという訴え自体は理解できます。(全てに賛同するわけではないですが・・・)

がっ、しかし!!
これまでの維新の訴えを簡単に整理すると、
議員報酬30%カット・政務活動費も40%?カット。

ちなみに吹田の政務活動費は議員一人当たり月11万円ですが、維新の訴えるカットは軽く月11万円を超える提案をしています。

そうであれば、吹田の大阪維新の議員さんたちは、月11万円の政務活動費を一切使わなくても議員活動ができるはず!!

という事で、維新の平成27年度の政務活動費の収支報告書を確認しました。

なんとっ!!
H27年度6月~5月までに支給された政活費の
合計5,720,000円に対し、
支出はもちろん円!!
・・・ではなかったですね。笑

支出4,334,014円・・・


という感じで、言っていることと行動が全く伴っていないのが現状です!
他市の大阪維新の議員の中には報酬を30%分供託したりと、訴えに対してしっかりと態度でしめしている議員もいてるという話を聞いたことがあります。
そういう発言と行動が伴っている議員は評価できます!

でも吹田の維新はこんな感じなので、やっぱりただの市民うけだけを狙った「パフォーマンス」としか言いようがないのが実態です! はぁ残念、、、


余談ですが、吹田の議会事務局は政務活動費の支出にはもともと厳しいのと、一円から領収証を提出していますので他市に比べれば、そもそも透明性は図られています。
なので富山などの事件は、事務局のチェックのゆるさにおどろかされました。


因みにその他の質問では賛同できる質問もしてはりました・・・



2016年12月02日 15:33

平成28年11月定例会がはじまりました!

11月25日(提案説明)から12月15日(討論採決)の日程で11月定例会が始まりました。
今回の泉井の個人質問は3番目、12月5日午後の予定です。
今回はこれまた多くの議員が触れたくないであろう吹田の慣習について疑問点を問う予定です。こういうことを質問、指摘すると、一部からはまた反発されるんだろうと思いながらも、変な制度は見直さないといけません。

なんか決算審査から吹田の古い慣習の切り込みキャラになりつつあるような・・・

どちらにしても、ご興味のある方は是非、ご覧ください。


2016年11月28日 14:04

キッスすいた活動報告(大池小学校) &充実の1日(^^)

0000427927.jpg
11月20日 『キッズすいた』に大池小学校校長からのご依頼で大池フェスティバルにあわせて砂場を清掃しました!
さすがに遊具は出てきませんでしたが、動物の糞がチラホラでてきました。
砂もサラサラになり、喜んでいただけました!

そして、子供たちにより一瞬で形跡が・・・笑

この日は、朝6時の砂場清掃のあと、豊二地域 自治会対抗グラウンドゴルフ大会でご挨拶。
南吹田で活動されている方の関西ラボ・パーティー50周年フェスティバルにお招きいただき。
最後は吹田南地域のイルミネーション点灯式と、充実の一日でした!
2016年11月24日 14:59

モバイルサイト

泉井ともひろスマホサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

◆ 泉井ともひろ 略歴 ◆

昭和56年4月26日生まれ
(生まれてからずっと吹田で育ちました)


  • ・民間企業経験20年以上(営業、福祉、経営)
  • (平成21年~訪問介護事業所の所長として勤務)
  • ・介護福祉士
  • (専門知識と現場経験で市政を鋭くチェックしています)
  • ・吹田市消防団豊津分団班長
  • (平成26年ポンプ車操法大阪大会で優勝、三島地区では初となる全国大会出場)
  • ・単一自治会副会長
  • ・自民党大阪第七選挙区支部青年部幹事
  • ・NPO Kid`sすいた 代表
  • (子供たちが安心して遊べるよう砂場清掃などをしています)
  • ・全国若手市議・関西若手議員の会役員歴任
  • ・看護を考える地方議員の会(吹田市代表)
  • ・吹田市議会議員(自民党吹田市議団幹事長)
    【平成27年統一地方選挙にて初当選】現在【財政総務常任委員会】所属
  • ・代79代吹田市議会議長
  • ・近畿警察官吹田地区友の会会員
  • ・自衛隊吹田協力会会員

モバイルサイト

泉井ともひろモバイルサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!