吹田市議会議員 泉井ともひろ 
 <オフィシャルサイト>

若い力と行動力で大好きな吹田の未来に責任をもって取り組んでいます!

泉井ともひろ

ご挨拶ブログページ ≫ 委員会・議会関係 ≫

議長就任後その5

IMG_20250531_213320
今年に入ってから更新ができておりませんでした。
すみません...

さてさて、議長の任期もあと僅かとなりました。
とにかく忙しい日は分単位で公務が入り、あっという間に一日が過ぎていきました。
また、ゆっくりお伝えをいようと思いますが、伝統は残しつつ、これまでの慣例にとらわれない議会運営の見直しを含め多くの改革を実現できたことは嬉しい限りです。
そして、正副議長をはじめとする役員改選という最後の大仕事(これは議長というより、会派を代表して)が6月4日に行われます。
すでに各会派との交渉は始まっておりますが、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

一番上の写真は全国議長会から議員10年表彰を承りました同期との集合写真です。
 
2025年05月31日 21:34

議長就任後その4

IMG_20241105_104223
9月末~も、後期高齢者医療広域連合議会や議長会、各種式典、パラリンピック金メダリスト市長賞授与式、各種イベントの公務が山盛りでした。😅
2024年11月05日 10:44

議長就任後その3

IMG_20240924_111722
吹田フェスタや敬老会など最近のイベント等
2024年09月24日 11:51

議長就任後

IMG_20240924_112331
こんにちは。
久しぶりの投稿ですみません。

6月3日に議長就任後から約4か月があっという間に過ぎようとしています。
公務としては、各団体集会でのご挨拶、表敬訪問、イベント参加や12のあて職で怒涛の日々を過ごしております。
◎各議長会
・全国市議会議長会
・中核市議会議長会
・近畿市議会議長
・大阪府市議会議長
・北摂市議会議長
◎その他
・大阪府後期高齢者医療広域連合議会
・大阪府国際空港周辺都市対策協議会
・淀川右岸治水促進期成同盟
・ガンバ大阪吹田後援会名誉会長

ただ、議長職においても、これまでの慣例が多く存在しますので、今後の為にも出来るだけ時の議長が選択できるよう取り組んでいます。
 
2024年09月24日 11:31

第79代議長

IMG_20240603_180519_296
昨日の本会議で議員各位のご推挙を賜わり吹田市議会議長【第79代】に就任させて頂きました。
3期2年目の若輩者ですが、時代に即した議会改革はもとより、更に市民から信頼される議会となるよう鋭意努力していきますので、引き続きのご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします!

なお、副議長は山根議員が就任されました。
2024年06月04日 12:50

2月定例会(討論・採決)

今日は2月定例会(令和6年度の骨格予算を決める定例会)の討論、採決でした。

共産党、市民と歩む会は令和6年度の一般会計予算を反対しました。
相変わらずですね、、、いつも思いますが骨格予算を反対しながらあれこれ予算要望していますが、行政からしたら、予算反対する会派の要望を何で聞かなアカンねんとなりますよね。
市民生活に大きくかかわる大事な予算に反対して結局何も得られないて勿体無いですね。

いつも聞いていて思うのは反対会派の言う「市民」て、自分達の支援者のことしか言っていない気がするのは私だけでしょうか、、、

あと、長々と意見を言っていましたが、殆ど評価していたように聞こえました。笑
最後は予算と全く関係ない吹田事件のことまで。
意見後は反対会派の支援者(殆ど共産党支援者)と思われる傍聴者達が議場のルールを無視して声を出したり拍手したりして、議長から注意されていました。
前も同じようなことがありましたが、相変わらずです。

それに比べて維新は人選案件(副市長選任)について、市長から維新にとっては100点の答弁を引き出していました!!





 
2024年03月22日 15:37

請願第1号、2号(大阪・万博博覧会について)

IMG_20240305_124329
現在、令和6年度の予算を審議する2月定例会が開催されています。

先週、大阪・万博博覧会の見直しを求める請願(第1号)と大阪・万博博覧会の中止を求める請願(第2号)が文教市民常任委員会で両方賛成少数で不採択となりました。

請願書そのものは良いとして、問題は紹介議員が同じ(参政党議員)と言うこと。

簡単に言うと、開催場所の見直しを求める第1号は吹田市の万博記念公園でやるべきと言う内容。
(全く現実的でない、、、)

中止を求める第2号はそのまま、万博を中止すべきと言う内容。

全く異なる内容の請願を同じ議員が出してくると言う、請願を出された方にも大変失礼な話だし、議会で遊んでるように見えますね。

 
2024年03月05日 12:44

令和5年11月定例会「個人質問」

Screenshot_20231220_191046_Facebook
令和5年11月定例会「個人質問」は市立学校が地域との良好な関係を持つことの大切さを例にあげて質問しました。

かなり前向きな答弁をして頂きましたので期待したいと思います!!
質問動画は「こちら」をご覧下さい。
 
2023年12月21日 16:25

委員会審議

本日、財政総務委員会でした。

色々、それぞれの立場で提案された議案に対して議論がされました。
それは、良いことですが、1つ思うのは決算時など職員の残業時間を、ことあるとこに問題視する方々が一番長くて資料請求も山盛り。

追伸、私の肌感覚です。
 
2023年12月11日 16:26

陳情書(署名)

IMG_20231206_120740
おはようございます。
今朝、登庁すると写真の陳情書が配布されていました。以下これってどうなの?

◎インターネット署名400名の署名欄
吹田市105/400
吹田市目俵町5名→人住んでません
名前「鼻の神様」←ホンマの名前??

◎団体署名欄
14団体中、3団体は同法人

◎個人署名欄
吹田市6/35

感想ですが、逆効果になるんじゃないかな?

追伸:また泉井か!?と思われる皆さんへ。
この福祉年金に関して私は一度も発言していませんので、誤解されないようお願いいたします。

あと、昨日、当事者の方も要望書を持参されていましたが、過去に散々私に対するネガティブキャンペーンをされていた(今もしている?)方々もいらっしゃいました。

政治活動の前に人付き合いから学んだ方が良いかと思います。
 
2023年12月06日 12:08

モバイルサイト

泉井ともひろスマホサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

◆ 泉井ともひろ 略歴 ◆

昭和56年4月26日生まれ
(生まれてからずっと吹田で育ちました)


  • ・民間企業経験26年以上(営業、福祉、経営)
  • (平成21年~訪問介護事業所の所長として勤務)
  • ・介護福祉士
  • (専門知識と現場経験で市政を鋭くチェックしています)
  • ・吹田市消防団豊津分団班長
  • (平成26年ポンプ車操法大阪大会で優勝、三島地区では初となる全国大会出場)
  • ・単一自治会役員
  • ・自民党大阪第七選挙区支部青年部幹事
  • ・NPO Kid`sすいた 代表
  • (子供たちが安心して遊べるよう砂場清掃などをしています)
  • ・全国若手市議・関西若手議員の会役員歴任
  • ・看護を考える地方議員の会(吹田市代表)
  • ・吹田市議会議員(自民党吹田市議団幹事長)
    【平成27年統一地方選挙にて初当選】現在【財政総務常任委員会】所属
  • ・代79代吹田市議会議長
  • ・近畿警察官吹田地区友の会会員
  • ・自衛隊吹田協力会会員

モバイルサイト

泉井ともひろモバイルサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!