吹田市議会議員 泉井ともひろ 
 <オフィシャルサイト>

若い力と行動力で大好きな吹田の未来に責任をもって取り組んでいます!

泉井ともひろ

ご挨拶ブログページ ≫ 活動報告(視察・勉強会等) ≫

「看護を考える地方議員の会」研修

20191214_152705
先週土曜日に看護を考える地方議員の会の研修で、現場の看護師さんと意見交換をさせていただきました。
以前、現場の声をうけ、吹田市でも私が「看護職員の事務効率化につながる制度への改善を求める意見書」をまとめ、全会一致で可決されましたが、その後の報告がありました。

その結果、入院基本料に係る施設基準の届出項目や手続き等について、重複した内容の項目などについて、届け出の省略や手続きの簡素化など7項目、看護師の合格後に申請手続きの多さから、看護師籍登録証の郵送が2か月程度かかっていることにより、新卒看護師が年度当初の活度が出来ず、現場に影響がありましたが、それらについても議論されることになったようです。

また、今回の意見交換でも様々な課題が見えてきましたが、改善するには単一自治体(市)や大阪府、国とそれぞれで出来ることは異なりますが、吹田市として出来ることは無いかを模索していきます。

 
2019年12月16日 10:27

文化祭

CYMERA_20191106_175528
三連休は土曜→豊二地区文化祭の準備。
日曜→豊一地区文化祭の準備→地元3地区文化祭→江坂大池地区文化祭の片付け。
月曜→江坂大池小学校PTA主催餅つきの準備→消防団の勉強会と、バタバタでしたが、地元方と交流できる時間でもあり、今回も、公園の砂場の砂がなくなってきたと陳情をいただきました。ありがとうございます!
 
2019年11月06日 17:56

今年の秋祭り!

CYMERA_20191021_132117
毎年、楽しみにしている秋祭りですが、今年は地元3神社全てで行われました。
(昨年は台風の影響で稲荷神社が中止となり、残念でした。)

そして、江坂神社、稲荷神社の太鼓神輿の巡行に参加!
1日イベントですので、地域の色んな方とお話の機会があり、市政についても様々な内容でご意見を頂きました!

調査の必要なこともありますが、今後の活動に活かせます!

21日の月曜日は垂水神社の秋祭りに子供達と行く予定ですが、夕方からの雨が心配です…
2019年10月21日 13:11

箕面支援学校視察

20190905_161604
本日、箕面支援学校の視察に伺いました。
小・中学部、高等部の各教室をまわり、そのあと校長、進路指導の先生、保護者の方と様々なお話をさせていただきました。

特に医療的ケアの必要な生徒の卒業後の進路については、箕面市や豊中市と比べ吹田市は不安要素が多いことがわかりました。

これまで沢山の福祉関係従事者、保護者、当事者と話をさせていただきましたが、聞けば聞くほど、これまで数十億円もかけてきた「重度加算」の効果がいかに小さなものだったのかと言うことがわかります。


もっと早く是正されていれば、今頃は解消された課題もあることでしょう!

現場を知らない政治家は障害者というだけで同じ枠組みにしがちですが、本当に必要な予算の在りかたを精査すべきてす。

共○党や、その支援団体は財源無視の何でもかんでも予算を要求しますが、責任政党に所属している泉井としては、重度加算同様に、今ある市の独自予算を精査するとともに優先順位をつけて課題解決に向け取り組んでいます。
 
2019年09月05日 16:16

全国・関西若手議員の会

CYMERA_20190817_001342
先週は全国若手市議会議員の会、視察研修&総会で秋田県に。
そして今日は関西若手議員の会の総会のため長岡京市に伺いました。

泉井は次年度、全国若手市議会議員の会の事務局次長を拝命、全国の自治体と吹田市では少し事情の違う所はありますが、党派に関係なく、同世代の全国約500人の会員と交流できるのが最大のメリット!
当会の殆どは保守系議員ですが、それでも意見は多種多様!
意見は違えど各地域の活性化、正常化に切磋琢磨している議員の姿は同じなのかもわかりませんね。

秋田県での視察研修は後日、報告書をまとめさせて頂きます。


 
2019年08月16日 23:59

会議な1日

IMG_20190703_092913
昨日は全国若手市議会議員の会役員会&関西若手議員の会役員会のために東近江市へ。(午前中は施設の視察)

夕方から自民党大阪府連の全体会議のため帰阪。
大阪からは自民党公認候補予定の太田房江さんが、明日から始まる参議院選挙にかける思いを訴えました。

そして全国若手市議会議員の会、来期は事務局次長を拝命予定ですので、全国への出張が増えそうです。
しかし、同世代議員から発信される他市の先進事例などを効率良く学ぶことができるので、吹田市に活かせることは学び、また吹田市の情報を発信していきます!
 
2019年07月02日 17:46

子育てサロンへ

CYMERA_20190619_132808
今日は久しぶりに地元の児童センターの子育てサロンにお邪魔しました。
前回も同様、ご主人のお仕事の関係で吹田に来られた方が多いようです。

初めての親子も沢山来られてましたが、サロンを利用して交流を深めていましたので、是非利用してほしいです(^^)
また、地域でわからないことは、運営されている福祉委員さんが教えてくれますよ。
気軽に話しかけてください。

そしてお邪魔ついでに、同センター内で行われている一時預かり事業の視察。

館長さんに利用状況を聞かせていただきました。
この事業の予算審議は白熱し、泉井も開催日時や時間の事などを問いましたので気になっていましたが、今後の展開のため利用ニーズをしっかり調査しているとのこと。(^^)

子育て支援、一時預かりについては、コチラ(市役所児童部ページ)をご覧ください。






 
2019年06月19日 13:28

恒例の研修会

20181120_140158
今日は毎年恒例の大阪府市議会議員研修会。
今年も大阪府下から数百人の議員が集まりました!

講演は読売テレビの高岡さんでしたが、近況ニュースから世界情勢まで『ニュースの裏側』の話など、有意義な講演でした。

ただ、その中身と言うより『伝える力』が凄いですね。
大勢の前では話ベタな僕には魅力的です(^o^;)
2018年11月20日 18:52

倉敷市真備町「災害支援ボランティア」

CYMERA_20180822_144930

昨日は知人の要請で倉敷市真備町にボランティア。約30人で二軒のご自宅の片づけをお手伝いさせていただきましたが、この人数でも自宅や庭に散乱しているガレキや家具などを運び出し、分別してから軽トラで運搬する作業を繰り返し、ある程度片付くまで丸一日かかりました。

写真は配慮し撮っていませんが、豪雨から1ヶ月以上経過しても個人宅はまだまだ人手が足りていません。

そして、このような機会をいただいたので、ボランティアセンターでの待ち時間を利用し、ボランティアさんを支援するボランティア団体の方に少しお時間をいただき、色々なお話を聞かせていただきました。

お忙しい中、快くお時間をとっていただいたおかげで、普段の視察(被災市役所)では聞けないようなボランティア目線での勉強をさせていただくことができました!倉敷市は今まで災害が少なくボランティアセンターを立ち上げるのも初めてとのこと。これは吹田市でも同じことが言えるだけに、今後の活動の参考にしなければいけません。

2018年08月22日 14:50

関西若手市議会議員の会 役員会・総会・研修会

CYMERA_20180816_135152

今日は関西若手市議会議員の会の役員会、総会、研修会です!

開催場所の奈良県橿原市は新分庁舎を民間資金を活用したPFI事業として実施し市民課や税務課など12課とホテルが併設されています。大阪北部地震の影響で、吹田市もメイシアターをはじめ、体育館や武道館など使用できない施設があり、また庁舎についても建て替えの審議に入らないといけない時期にきています!少しでも参考出来る所があれば持ち帰ります!

そして、このホテルですが「建都」の岸辺駅直結のホテルとして建設されている「カンデオホテルズ!」橿原も半年前にできたばかりなので、いろいろ見学して帰ろうと思います!!

2018年08月16日 12:47

モバイルサイト

泉井ともひろスマホサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

◆ 泉井ともひろ 略歴 ◆

昭和56年4月26日生まれ
(生まれてからずっと吹田で育ちました)


  • ・民間企業経験26年以上(営業、福祉、経営)
  • (平成21年~訪問介護事業所の所長として勤務)
  • ・介護福祉士
  • (専門知識と現場経験で市政を鋭くチェックしています)
  • ・吹田市消防団豊津分団班長
  • (平成26年ポンプ車操法大阪大会で優勝、三島地区では初となる全国大会出場)
  • ・単一自治会役員
  • ・自民党大阪第七選挙区支部青年部幹事
  • ・NPO Kid`sすいた 代表
  • (子供たちが安心して遊べるよう砂場清掃などをしています)
  • ・関西若手議員の会会長・全国若手市議の会役員歴任
  • ・豊津第一小学校PTA会長
  • ・吹田市議会議員(自民党吹田市議団幹事長)
    【平成27年統一地方選挙にて初当選】現在【財政総務常任委員会】所属
  • ・代79代吹田市議会議長
  • ・近畿警察官吹田地区友の会会員
  • ・自衛隊吹田協力会会員
  • ・看護を考える地方議員の会(吹田市代表)

モバイルサイト

泉井ともひろモバイルサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!