吹田市議会議員 泉井ともひろ 
 <オフィシャルサイト>

若い力と行動力で大好きな吹田の未来に責任をもって取り組んでいます!

泉井ともひろ

ご挨拶ブログページ ≫ 委員会・議会関係 ≫

27年7月 定例会 福祉環境委員会報告

0000304154.jpg
7月定例会の委員会報告です。全てを報告すると膨大な文章になってしまいますので、今回、泉井の関心の高かった議案に重点をおいて報告します。

◎初日 7月28日(木)10:15~21:15

初日は環境部の環境美化事業について質疑がされました。
これは、岸辺駅周辺を路上喫煙禁止地区に指定し、その範囲等について周知するための啓発活動や喫煙所の維持管理に関する費用について様々な質問や意見、要望が示されました。泉井も啓発に使用している横断幕などの劣化等について指摘と要望をさせていただきました。
余談ですが、みなさん、ご存じですか?
私有地を除き、吹田市内全域あるきタバコ禁止ということ・・・
そして、江坂駅周辺、JR吹田駅周辺、北千里駅周辺、関大前駅周辺、南千里駅周辺は、路上喫煙禁止。指導員の注意に従わない場合は2000円徴収ですよ。

その他、大気環境の測定機器の更新や設置場所移設について質疑されました。

この日は何といっても公立幼稚園をこども園化する事業案について、多く質疑が繰り広げられました。これは待機児童対策に関する事業なだけに大切な案件でした。


◎2日目 7月29日(金)10:00~23:32

2日目は(仮称)くらしの場建設費用補助と吹田操車場跡地土地購入に関して多くの質疑がなされました。
そして泉井も(仮称)くらしの場については公募方法、入所の選定基準、建設後の行政の関わりや権限など、多くの疑問点があり、沢山質問をさせていただきました。
この(仮称)くらしの場は、医療的ケアを必要とする重度の身体障害者や行動障害のある知的障害者等が地域で暮らすための施設です。
泉井も施設建設自体、何ら反対する事はありません。
むしろ、今回吹田市としてここに補正予算を計上されたことは、とても良いことで、吹田の福祉増進につながる事は間違いありません。
また、10年以上もかけて当事者や家族の方々、その他関係者の皆さんが施設建設実現にむけて、様々な活動をされていた事も知っています。
しかし、何でもそうですが、補助金を導入すると言うことは市民の税金を利用するということ。
だからこそ、健全で安定した運営が求められます。
事業内容としては、吹田市の土地に国・大阪府、吹田市、施設運営法人が費用を出し、施設を建設しようとするものです。
そして吹田市として、約9000万円の建設補助を行うという予算案件ですが、こういう施設はそれだけでは終わりません。
建設後の運営に当たり、土地賃貸料は鑑定価格の1,000分の3という優遇措置。看護師配置に関わる費用補助など継続して補助を行わなければいけません。と、言う内容でした。

しかし、今回の建設については、運営法人の公募期間が極端に短かったことなどの不透明さと、選考時の甘さ。施設の入居条件とも言わざるを得ない運営法人に対する寄付金200万円の問題。建設後の補助金導入についての試算の疑問点など。
また、建設後の運営に対して、補助金(税金)を継続導入するにあたって、吹田市の権限と確認条件が全く整備されていなかったことがわかりました。

今回は、着工が遅れると国府の補助金が出ない可能性。今まで待ち続けている当事者や家族のこと。入居条件に対してなど、一定の確約を取り付けたこともあり、賛成しましたが、吹田にはこのような案件が沢山あります。これを機に関係部署には頑張っていただきたいです。

そしてもう1件、吹田操車場跡地土地購入に関しても、高齢者向けマンション建設ありきで、予算計上されていることに関して各委員から様々な指摘や要望、質問がなされました。

◎3日目 8月3日(月)10:51~13:07

予定では7月29日に付託議案の委員会決議は終わる予定でしたが、提出議案のボリュームもあり、3日目に持ち越されることとなりました。
3日目は各議案に対しての意見や、7月29日に委員会議決ができなかった議案の議決等がおこなわれました。
この3日間で、他にも委託型地域包括支援センター事業、コミュニケーション支援事業、介護予防普及啓発事業、すいた健康サポーター事業、東地区高齢者いこいの間改修事業など、かなりの質疑がありました。


◎その他感想

今回が泉井にとって初めての定例会(委員会)でしたが、時間が長引いた原因が、必ずしも議案に対して身のある、適正な質疑が行われた事によって長引いたものでは無いと感じることがありました。
議会や委員会は大切な市民の税金を何に、どのように使うかを確認する場でもあります。
だからこそ、市民の代表でもある議員が、議案に対し多方面から確認し、そのうえで時間が長くなることは問題ありません。

しかし今回感じたことは、明らかに議案や施政から外れた内容で発言を行う。
同じ質問を繰り返す。
事前の勉強不足で提案資料に明記されていることをいつまでも質問する。
持論を長時間話す。
納得のいく答えが無かったら、しつこく同じ質問をするなど、ちょっと考えられない議員が居たことには、正直おどろきました。

議会や委員会は部長職含め多くの職員が同席します。そこには多くの人件費などの費用が含まれています。そこを棚にあげて。いや、気付いていない?
どちらにしても、もっと議員と言う立場で議会に参加している意味や自覚、そこには多くの職員が関わっているということを解ったうえで発言していただきたいものです!

2015年08月06日 17:29

27年7月定例会 泉井の質問

0000303469.jpg
27年7月24日一般質問(個人質問)を次の内容で、おこないました。
http://www.discussvision.net/suitasi/2.html

<一括質問・一括答弁方式>
1.本市における医療、福祉施策について
 (1)市長は真に現場の質の向上を図るのか
 (2)健康づくり都市宣言について

2.福祉施策について
 (1)障害児者の通学等支援について
 (2)救急医療情報キットについて
 (3)後発医薬品について
 (4)待機児童について

3.教育相談について
 (1)いじめ相談について児童、生徒から直接相談の受けやすい体制整備はでき
    ているのか
 (2)発達障害児の通学サポートについて

4.本市における救急車の適応台数(消防力)及び医療機関との連携の件
 (1)今後の隊の増隊と救命処置における医療機関との連携はできているか

5.本市の公園、土地活用について
 (1)各地でボール遊びやBBQのできる場所を整備できないか
 (2)江坂公園駐車場について(要望)
  ※江坂公園駐車場については、泉井の前に質問した議員の質問で一定の答弁が
   ありましたので、気になる所の指摘をさせていただき、質問を割愛しました

6.その他(要望)
  南吹田地域地下汚染水について
  この件は市長の施政方針演説で具体的な対策を開始するとのことでしたので、
  質問は行わず、喫緊課題として浄化実施について強く要望しました。

 ◎ 質問動画は下記の吹田市議会ホームページでご覧ください!!
   質問の後に、理事者(役所)が答えます。

           http://www.discussvision.net/suitasi/2.html
   ※スマートフォンでは再生できません。

2015年08月04日 13:11

27.7.22 議会報告

16日に市長の施政方針や議案が行政(吹田市)から提出されましたが、あす23日からは議員質問が行われます。
でも何故16日からすぐに質問を行わないの? 実は議案が提出された後に各議員は、その内容が適切なものか等、いろいろと確認を行います。また、議会と言う公の場で、議案に対する事や市政に関する自分(市民)の思っている事、取り組んで貰いたい事等を答えて貰う為に諸々の準備を行うのです。一言で言うと『質問の為の準備期間』ですね。 その期間の流れや詳細は、またお伝えします(^^)
泉井は今回、個人質問なので、持ち時間は20分。予定では24日に初質問ですが、毎日その準備をしていました!ちなみに明日は代表質問と言い、2人以上の議員で構成されている会派の代表者が質問を行います。代表質問の持ち時間は最大60分です。
※ 質問の持ち時間や議会の諸々のルールは各市町村によって異なります。
  吹田は個人20分・代表は最大60分となっています。
  例えば会派が2人の場合は最大40分(20分×2人)となり、
  この場合代表質問で40分使うと、もう一人は質問が出来なくなります。
  ちょっと、ややこしいですね(^^;
2015年07月22日 23:24

27.7.16 7月定例会開始

0000299184.jpg







本日16日から8月5日の日程で7月定例会(議会)が行われます。
本日の主な内容です。

○ 市長より市議会議案の提出

○ 市長の施政方針表明

○ 担当部署より議案説明
・損害賠償額の決定や債権の放棄についての即決案件が2件
・マイナンバー、市立吹田サッカースタジアム、教育.保育施設に関する条例の制定などの案件10件
・LED防犯灯(街灯)7500台購入契約の締結について
・サッカースタジアムの指定管理について
・一般会計などの補正予算案件5件です。

本日、提出された案件やその他の関連課題について、これから各議員が内容を確認し、調査などを行います。そして、23日から28日の平日4日に各会派の代表質問や個人質問が行われます。理事者(役所)は質問に対して答えなければいけません。29日、30日に議案の内容別に各常任委員会(専門委員会)にて中身の議論が行われます。
最終日5日に議案に対して賛成、反対の討論が行われ、採決される流れです!
討論は議案に対して何故賛成するか、また反対するかを採決の直前に訴える場です!
殆どの議案は議員の過半数の賛成、反対で決まりますので、各議員に向けて最後の訴えを行います。もう一つは市民に向けて考えを示す場でもあります!
2015年07月16日 22:34

27.7.9 議会運営委委員会

本日午前10時過ぎに議会運営委員会が開催されました。主な協議内容は次の通りです。
○ 7月定例会の会期(7月16日~8月5日)
○ 7月定例会 市長提出予定案件について
 ・報告、条例、単行事件、予算の合計19件
○ 7月定例会の代表者質問、個人質問の質問順位の抽選。
○ 決算審査特別委員会の設置等について。
○ その他(永年勤続議員の表彰伝達について)など報告がありました。

自民党絆の会 代表者質問は6番目 個人質問は3番・22番・23番・25番でした。
ちなみに泉井は3番目に質問予定です!
会議の進行状況で質問日は未定ですが、7月27日に登壇!?
2015年07月09日 23:31

27.6.30 議会運営委委員会

本日午前10時過ぎから議会運営委委員会が開催されました。主な協議としましては「災害時等における議会の役割などについて」「議会報告会について」また、新たな検討事項として各会派より提案がありました。その他、議員研修会を行うことについてなど協議がありました。
2015年06月30日 13:24

27.6.19都市環境防災対策特別委員会

本日は今年度第1回都市環境防災対策特別委員会がありました。理事者(行政)から、大気汚染状況及び対策についての説明、南吹田地下汚染水についての説明があり、その後、今年1年で取り組む事になった自転車交通対策、吹田市防災計画についての議論が、委員間で行われました!
2015年06月19日 19:32

27年6月4日 臨時会本会議(常任委員会・特別委員会)

本日、6月臨時会2日目は常任委員会と特別委員会の各委員及び委員長・副委員長が、それぞれ議決されました。泉井は「福祉環境委員会 委員」「都市環境防災対策特別委員会 副委員長」「議会運営委員会 委員」に就任することとなりました。
2015年06月04日 16:59

27年6月3日 臨時会本会議(議長・副議長)

本日、本会議にて議長・副議長が議決されました。議長には泉井の所属する自民党会派から2年連続となる奥谷議員。副議長には公明党会派から吉瀬議員が就任されました。おめでとうございます!!
2015年06月03日 16:21

27年6月1日 役選代表者会

本日から議長を含め議会役員を決める「役選代表者会」を行っています。代表者会は各会派の代表者が議会役員を決めるため協議を行います。
2015年06月01日 14:28

モバイルサイト

泉井ともひろスマホサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

◆ 泉井ともひろ 略歴 ◆

昭和56年4月26日生まれ
(生まれてからずっと吹田で育ちました)


  • ・民間企業経験20年以上(営業、福祉、経営)
  • (平成21年~訪問介護事業所の所長として勤務)
  • ・介護福祉士
  • (専門知識と現場経験で市政を鋭くチェックしています)
  • ・吹田市消防団豊津分団班長
  • (平成26年ポンプ車操法大阪大会で優勝、三島地区では初となる全国大会出場)
  • ・単一自治会副会長
  • ・自民党大阪第七選挙区支部青年部幹事
  • ・NPO Kid`sすいた 代表
  • (子供たちが安心して遊べるよう砂場清掃などをしています)
  • ・全国若手市議・関西若手議員の会役員歴任
  • ・看護を考える地方議員の会(吹田市代表)
  • ・吹田市議会議員(自民党吹田市議団幹事長)
    【平成27年統一地方選挙にて初当選】現在【財政総務常任委員会】所属
  • ・代79代吹田市議会議長
  • ・近畿警察官吹田地区友の会会員
  • ・自衛隊吹田協力会会員

モバイルサイト

泉井ともひろモバイルサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!