吹田市議会議員 泉井ともひろ 
 <オフィシャルサイト>

若い力と行動力で大好きな吹田の未来に責任をもって取り組んでいます!

泉井ともひろ

ご挨拶ブログページ ≫ 感覚のちがい!? ≫

感覚のちがい!?

今日は予算総括質疑の日です。今は休憩中ですが、自民党からは沢田議員が代表でスポーツ推進基金の件で質問しました。

この件については、このままってわけにはいけないかなと思っていますが、会派間で話し合いをします。

​​​そして、分科会でも白熱した健康づくり事業団について、他の2会派が質問していましたが、質問に対してまともな答弁ができていませんでした。

あと、市民と歩む議員の会(馬場議員、池渕議員、五十川議員、梶川議員)が、また重度加算の件で質問していましたが、年度途中での予算削減(組み換え)はありえないとか、許せないとか発言していましたが、皆さんに考えて頂きたいのが、会社でも家庭でも、一年間の予算は大体把握し、それに基づいて計画をたてますよね。
例えば旅行も家庭では計算しながら計画をたてると思います。

しかし、生活をしているなかで、必要のない定期契約が発覚、または他のものに切り替えれば安くなるし元々の目的にそったものになることがわかれば、すぐに解約や、切り替えをしないでしょうか?

それは、行政予算でも当たり前に行うべきだと泉井は思いますが、共産党や歩む会は、そんなことはどうでもよい!一年の予算はそのまま執行せよ!と言っているように聞こえます。

感覚の違いでしょうから、あの方々に理解を求めるのは不可能でしょうから、私は私のやり方(状況証拠と正論)で改革をしていこうと思っています。




 
2019年03月19日 12:29

モバイルサイト

泉井ともひろスマホサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

◆ 泉井ともひろ 略歴 ◆

昭和56年4月26日生まれ
(生まれてからずっと吹田で育ちました)


  • ・民間企業経験20年以上(営業、福祉、経営)
  • (平成21年~訪問介護事業所の所長として勤務)
  • ・介護福祉士
  • (専門知識と現場経験で市政を鋭くチェックしています)
  • ・吹田市消防団豊津分団班長
  • (平成26年ポンプ車操法大阪大会で優勝、三島地区では初となる全国大会出場)
  • ・単一自治会副会長
  • ・自民党大阪第七選挙区支部青年部幹事
  • ・NPO Kid`sすいた 代表
  • (子供たちが安心して遊べるよう砂場清掃などをしています)
  • ・全国若手市議・関西若手議員の会役員歴任
  • ・看護を考える地方議員の会(吹田市代表)
  • ・吹田市議会議員(自民党吹田市議団幹事長)
    【平成27年統一地方選挙にて初当選】現在【財政総務常任委員会】所属
  • ・代79代吹田市議会議長
  • ・近畿警察官吹田地区友の会会員
  • ・自衛隊吹田協力会会員

モバイルサイト

泉井ともひろモバイルサイトQRコード

泉井ともひろモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

 
読込中